然林房からのお知らせ

お知らせ一覧

春の設え☆

2015年03月04日

まだまだ寒い日が続いておりますが、お客様に少しでも春を感じていただきたく、玄関のお軸とプランターボックスを春らしい設えにいたしました。

お軸は、吉井勇さんの春の詩に菅楯彦さんの桜の絵が描かれたもので、鷹峯に訪れた春が感じられる作品です。
プランターボックスには春の香りを感じていただきたく梅の花を植え込みました。

image

image

カテゴリー:女将より

然林房の雛飾り

2015年03月02日

安藤人形店、桂甫さん御作のおぼこ雛です。
子どもらしいお姿でとてもかわいらしいお雛様です☆

image

image

image

カテゴリー:お知らせ

第二弾☆まいまいツアー☆

2015年03月02日

昨日開催まいまいツアーの様子です。
雨の中たくさんのお客様にお越しいただき、鷹ヶ峯の魅力を発信!
地域の方のご協力によりお客さまにも喜んでいただけました☆
皆様とのご縁に感謝いたします♪ヽ(´▽`)/

image

image

image

カテゴリー:女将より

お雛祭り特製ランチ♪

2015年02月27日

お雛祭りももうすぐですね。然林房ではお雛祭り特製ランチをお召し上がりいただけます。

女子会やお子様の初節句などにおすすめです☆

 

hiimage

カテゴリー:お知らせ

源平絵巻「扇の的」・源平茶会

2015年02月24日

今から800年あまり前の寿永4年(1185)、四国の屋島で行われた源平合戦の中で、小船に立てた扇の的を射てみよとの平家方の挑発に対して、見事に射抜いたのは源氏方の武士、那須与一(なすのよいち)。このあまりに有名な平家物語のハイライトシーンが、洛北の新名所・紅葉谷庭園の桜が舞い散る池畔で今によみがえる。

「扇の的」A4

源平絵巻「扇の的」・源平茶会ご案内PDFはこちら

 

カテゴリー:京の観光情報

松野醤油さんの甘酒☆

2015年02月08日

松野醤油さんの米麹だけで作られた甘酒、とても美味しいです☆

自然な甘味で優しいお味の甘酒です。

寒い時期だけの販売なので、この機会に是非(*´∇`*)

image

カテゴリー:女将より

☆常照寺さんの吉野太夫花供養☆

2015年01月26日

島原の名妓・吉野太夫ゆかりのお寺「常照寺」では、 毎年4月の第2日曜日に「吉野太夫花供養」として源光庵から常照寺本堂まで太夫の道中が行われます。
太夫献茶や太夫墓前祭で舞も観ることができ、大変華やかです☆
今年は4月12日の日曜日です。
是非、春の鷹峯行事をお楽しみください♪

吉野太夫花供養のご案内(PDF)

然林房より徒歩7分

カテゴリー:京の観光情報

★謹賀新年★

2015年01月02日

明けましておめでとうございます♪
本年も良き一年でありますよう、お祈り申し上げます。
京都市内は元旦から大雪で、然林房周辺は15cmの積雪となりました。
DSC_5402
20150101_183439

カテゴリー:お知らせ

布遊館さん♪

2014年12月17日

弊館から2分のところにある和小物や着物をリメイクしたお洋服などを販売されている「布遊館」さん♪
image

image
image

コーヒーや軽食などもご用意されており、ゆっくり寛げそうです☆

image

とても気さくなオーナーさん(向かって左)と着物リメイクの素敵なお召し物のオーナーさんのお友達(向かって右)

鷹峯へお越しの際は是非お立ち寄りください☆

カテゴリー:女将より

然林房の秋

2014年11月29日

11月28日、中庭「世隔」の紅葉。散り行く紅葉もまたきれいです♪

PB290246

PB290248

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー:お知らせ

ページトップへ